Produce & Management office Leoproduction Co.,Ltd.

グランプリ
矢島留美子さん
(エントリーNo.19)
「花」
【日時】2022年11月23日(水)
【場所】日本教育会館一ツ橋ホール
たくさんのご応募、ご出場、ご来場、誠にありがとうございました。


| 名前 | 曲目 | 出身地 |
|---|---|---|
| ●グランプリ● | ||
| 矢島留美子 | 花 | 東京都板橋区 |
| ●準グランプリ● | ||
| 緑川みな | Think of Me | 千葉県千葉市 |
| ●第3位● | ||
| 日下芳朗 | ひとりじめ | 福島県白河市 |
| 名前 | 曲目 | 出身地 |
|---|---|---|
| ●最優秀歌唱賞● | ||
| 岡元照子 | 王将一代 小春しぐれ | 東京都府中市 |
| ●歌唱賞● | ||
| 村野茂實 | 別れの日に | 東京都調布市 |
| 渡名喜音愛 | 弓ごころ | 沖縄県沖縄市 |
| 打桐秀雄 | 南部酒 | 静岡県浜松市 |
| ●審査員特別賞● | ||
| 北村浩久 | ひとり咲き | 東京都大田区 |
| 足羽利生 | 恋うつつ | 東京都江戸川区 |
| 唐澤 祥 | 花恋歌 | 群馬県渋川市 |
| 曽根秀雄 | 海の祈り | 山梨県南アルプス市 |
| 山田ひとみ | 番屋 | 北海道帯広市 |
| ●審査員奨励賞● | ||
| 小野容子 | 瑠璃色の地球 | 秋田県秋田市 |
| 山崎ヒロ子 | 時計 | 秋田県由利本荘市 |
| 三枝洋子 | 未来への歌 | 神奈川県横浜市 |
| 渡辺栄雄 | 南部酒 | 埼玉県さいたま市 |
| 丸山金子 | 愛の追憶 | 群馬県高崎市 |
| 玉井禎晋 | 愛待ち草より | 千葉県市原市 |
| 佐藤あや子 | あなたに続く道 | 神奈川県川崎市 |
| 宮下佳奈枝 | あなたがすべて | 新潟県新発田市 |
| 渡邉源一 | 津軽の灯 | 秋田県雄勝郡羽後町 |
| 衣川義喜 | 母ちゃんの浜唄 | 京都府京都市 |
| 亀山 勝 | 私を見つめて | 栃木県佐野市 |
| 小川俊一 | ありがとう | 東京都狛江市 |
| 大坂さゆき | ORION | 秋田県大仙市 |
| 村野てる子 | 雨の思い出 | 東京都調布市 |
| 新井順香 | この愛をあなたと | 埼玉県日高市 |
| 鈴木敏江 | 石狩挽歌 | 北海道帯広市 |
| 阿部整子 | 帰らんちゃよか | 東京都八王子市 |
| 久保隆司 | しゃくなげの雨 | 神奈川県横浜市 |
| 櫻井深雪 | 女・・・ひとり旅 | 新潟県魚沼市 |
![]() |
高畠じゅん子 作詞家。日本作詩家協会常務理事。静岡県出身。代表作「意気地なし」「足手まとい」(森雄二とサザンクロス)、「花冷え」(里見浩太郎)、「愛をありがとう」(中川博之)。 |
|---|
![]() |
とまりれん 作詞・作曲家。「氷雨」で昭和58年日本レコード大賞ロングセラー賞他多数受賞。代表作「氷雨」「ふるさとの子守唄」「よりを戻して」「氷雨2」等々。 |
|---|
![]() |
臼井久量 日本クラウンチーフディレクター。北島三郎、大江裕、立樹みか、五条哲也、知里他を担当。 |
|---|
![]() |
湊 尚子 キングレコード株式会社第一クリエイティブ本部制作部チーフディレクター。市川由紀乃、夏木綾子、ペギー葉山、水城なつみらを担当。 |
|---|
![]() |
高橋正人 日本コロムビア株式会社コロムビアレコード プロデューサー。舟木一夫、大川栄策、細川たかし、都はるみ、走裕介、村木弾らを多数担当。 |
|---|
![]() |
岩澤永久 「オリジナル・コンフィデンス」元・編集長。おもに演歌歌謡曲を中心に担当。現在は音楽プロデューサー、音楽ライターとして活動。 |
|---|